【スポーツ少年団】指導者研修会を開催しました! PEP☆TALK(ペップトーク)

期日:令和6年1月27日(土)18時00分~19時30分

会場:佐世保市中部地区コミュニティセンター

佐世保市スポーツ少年団事務局です。先日、令和5年度佐世保市スポーツ少年団指導者研修会を行いましたのでご報告いたします。

スポーツ少年団では、指導者並びに保護者の育成及び資質の向上を目的に、毎年外部講師による研修を行い、学び続ける指導者を応援しています。

今回は「★★やる気!できる気!になる魔法の言葉かけペップトーク★★」と題し、一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 熊本 潮美 先生 にご講義いただきました。

佐世保市スポーツ少年団に携わる、指導者・保護者・団員など 計 59名が参加されました。

今回のやる気・できる気になれる前向きな言葉かけについて、指導者・保護者ともに深く考える時間を持つことができ、大変充実した研修となりました。

ペップトークについて、初めて聞いたという方がほとんどでしたが、

「ペップトークで言葉を前向きに変換し、自分自身が元気でいきたい」、「ドンマイ!ではなく、ナイストライ!を使いチームが盛り上がった」、「自己肯定をすると楽しくなった。人に優しくなれそう」、「チームの指導者にもペップトークを知って欲しい」

等、たくさんの感想やご意見をいただきました。

 

素敵な先生の講義で、終了後も笑顔あふれる研修会となりました。

熊本先生!佐世保までお越しいただき誠にありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしています!

 

☆さて、次回のスポーツ少年団活動は…

令和6年2月17日(土)10時より佐世保市スポーツ少年団表彰式・交流会を開催予定です。今年度の集大成として、模範となって活躍された団員の表彰式と、団員交流会はパラスポーツ( ボッチャ)体験を予定しております。

 ※イメージです。

締切りを【2月7日(水)】までとしております。各団取りまとめのうえお申し込みをお願い致します。皆様のご参加をお待ちしております!