佐世保市ソフトテニス協会

概要

 『恵まれた施設で幅広い年齢層』

 「みんな仲良く」と呼びかけた初代楠瀬正興会長の座右の銘が、今も協会全員の合言葉です。太平洋戦争の敗戦間もない昭和20年10月に発足しました。昭和23年、木場田町の佐世保税務署横にホームコートができ、さらに昭和51年には名切谷の中央公園にコート2面が完成し、施設面ではとても恵まれています。
 ソフトテニスは、硬式テニスとは違い日本発祥の競技です。生涯スポーツとして幅広い年齢層の人たちが気軽に楽しめる利点があり、当協会主催大会を一般、高校、中学、ジュニアと年間十五回程度を開催しています。また、競技力向上のための技術強化講習会、審判員と指導者講習会も催しています。子供、高齢者の別なく家族ぐるみの大会が大きな特色です。

■佐世保市ソフトテニス協会ホームページ
 https://www.sasebo-softtennis.org

■会 長:丸山 直樹
■担 当:髙木

佐世保市ソフトテニス協会 NEWS